サノヤスホールディングス(7022)の株主優待を紹介します。次のような方にオススメです。
- 5万円以下で買える優待を探している
- 横浜市営地下鉄沿線にお住まいの方
銘柄・優待紹介
優待スケジュール
3月末の年1回です。
権利確定時期 | 優待発送時期 | 優待利用期限 |
3月末 | (未確認) | (1年間有効) |
優待内容
100株以上で、観覧車の乗車券が贈呈されます。
http://www.sanoyas.co.jp/ir/pdf_data/20220113.pdf より

パレットタウン大観覧車は、2022年8月で営業終了となりました
モザイクモール港北の場所は、こちらです。
優待価値
モザイクモール港北の大観覧車の料金は1人400円なので、400円×2枚=800円を優待価値とします。
https://www.mosaicmall.jp/shopguide/detail/1187563_1537.html より
1,000株以上の遊園地チケットが抽選で当たりますが、確実性が無いため優待価値の計算からは除外します。
優待利回り
100株保有時の優待利回りは、6.20%となります。
また、予想配当は1株あたり5円で、配当利回りは3.88%、合計利回りは10.08%となります。
保有株数 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
100株 | 800円 | 12,900円 | 6.20% | 3.88% | 10.08% |
株価について
株価推移
上から順に、週足、月足のチャートです。ここ1年ほどは、120~135円くらいの範囲で推移しています。
目標取得単価
株価130円で合計利回り10%となるので、そのあたりでの購入を目標するのが良いかと思います。
株価 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
200円 | 800円 | 20,000円 | 4.00% | 2.50% | 6.50% |
190円 | 800円 | 19,000円 | 4.21% | 2.63% | 6.84% |
180円 | 800円 | 18,000円 | 4.44% | 2.78% | 7.22% |
170円 | 800円 | 17,000円 | 4.71% | 2.94% | 7.65% |
160円 | 800円 | 16,000円 | 5.00% | 3.13% | 8.13% |
150円 | 800円 | 15,000円 | 5.33% | 3.33% | 8.67% |
140円 | 800円 | 14,000円 | 5.71% | 3.57% | 9.29% |
130円 | 800円 | 13,000円 | 6.15% | 3.85% | 10.00% |
120円 | 800円 | 12,000円 | 6.67% | 4.17% | 10.83% |
110円 | 800円 | 11,000円 | 7.27% | 4.55% | 11.82% |
100円 | 800円 | 10,000円 | 8.00% | 5.00% | 13.00% |
我が家の保有状況
私と妻で100株を保有しています。
名義 | 株数 | 優待券枚数 | 年間優待額 |
私 | 100株 | 2枚 | 800円 |
妻 | 100株 | 2枚 | 800円 |
合計 | 200株 | 4枚 | 1,600円 |

2名義あれば、家族4人で観覧車に乗れるね