ユナイテッド&コレクティブ(3557)の株主優待

優待紹介
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ユナイテッド&コレクティブ(3557)の株主優待を紹介します。次のような方にオススメです。

  • 20万円以下で買える優待株を探している
  • 8%を超える高利回りの優待株を探している

銘柄・優待紹介

優待スケジュール

2月末、8月末の年2回です。優待利用期限が長いので、2回分の優待券を合わせて利用可能です。

権利確定時期優待発送時期優待利用期限
2月末5月末翌年5月末
8月末11月末翌年11月末

優待内容

グループ店舗の飲食優待券が贈呈されます。

https://ir.united-collective.co.jp/stock/yutai/ より

会社サイトに記載のブランドは以下となります。

  • てけてけ(居酒屋、店舗によりランチあり)

優待利回り

100株または300株保有時の優待利回りは8.20%となります。

保有株数年間優待額必要投資額優待利回り
100株10,000円122,000円8.20%
300株30,000円366,000円8.20%
2023/9/29の株価(1,220円)で計算

株価について

有価証券の売買に関する判断は、必ずご自身にてお願い致します。

株価推移

上から順に、週足、月足のチャートです。コロナ後から、1,000~1,300円の範囲で推移しています。

目標取得単価

次の表は、100株保有時の優待利回りです。

株価年間優待額必要投資額優待利回り
1,400円10,000円140,000円7.14%
1,350円10,000円135,000円7.41%
1,300円10,000円130,000円7.69%
1,250円10,000円125,000円8.00%
1,200円10,000円120,000円8.33%
1,150円10,000円115,000円8.70%
1,100円10,000円110,000円9.09%
1,050円10,000円105,000円9.52%
1,000円10,000円100,000円10.00%
950円10,000円95,000円10.53%
900円10,000円90,000円11.11%

我が家の保有状況

私と妻で100株ずつ保有しています。

名義株数2月優待額8月優待額年間優待額
自分100株5,000円5,000円10,000円
100株5,000円5,000円10,000円
合計200株10,000円10,000円20,000円

我が家の回収状況

238,200円の投資に対して合計回収額20,000円のため、回収率は8.4%となっています。

名義株数投資金額優待取得額メモ
自分100株119,600円15,000円回収率12.5%
100株118,600円5,000円回収率4.2%
合計200株238,200円20,000円回収率8.4%

優待による回収

自分名義

119,600円の投資に対して優待取得額10,000円、平均優待利回り8.36%、回収率12.5%となっています。

時期イベント保有株数支出優待取得額
2021.12買付100株119,600円 
2022.5優待到着100株 5,000円
2022.11優待到着100株 5,000円
2023.5優待到着100株 5,000円
   119,600円15,000円
妻名義

118,600円の投資に対して優待取得額5,000円、平均優待利回り8.43%、回収率4.2%となっています。

時期イベント保有株数支出優待取得額
2022.8買付100株118,600円 
2023.5優待到着100株 5,000円
   118,600円5,000円
タイトルとURLをコピーしました