2024年3月権利分の優待ポイントを取得しました。
優待品
店舗で利用可能なポイントが貰えました。
| 名義 | 株数 | 保有期間 | 優待相当額 |
| 自分 | 2,000株 | 1年未満 | 18,000円 |
| 妻 | 1,000株 | 1年未満 | 10,000円 |
| 長男 | 1,000株 | 1年未満 | 10,000円 |
| 次男 | 1,000株 | 1年未満 | 10,000円 |
| 合計 | 5,000株 | 48,000円 |
優待の紹介については、こちらの記事を参照ください。
2024年5月の株式併合で10株が1株になったのですが、会社から公開されている情報の更新が遅く、2024年6月12日時点でもリンク先の説明が株式併合前の株数を基準としたものとなっており、次回以降に貰えるポイントがどうなるか、非常に気になるところです。
株主優待アプリの登録
書類の説明に沿って、家族4人でアプリを登録します。

株主間でポイントの送信ができるので、私のアプリに全員分のポイントを集めます。

合計で、48,000ポイントになりました。

こちらのルーフトップバーで使ってみたいと思います。


