メディア工房(3815)の株主優待を紹介します。
銘柄・優待紹介
優待スケジュール
8月末の年1回です。
| 権利確定時期 | 優待発送時期 |
| 8月末 | 11月上旬 |
優待内容
100株以上を保有で、保有期間に応じたQUOカードPayが贈呈されます。


QUOカードPayはスシローで使うのが個人的にオススメです。
優待利回り
100株を1年以上保有した場合の優待利回りは、10.75%となります。
| 保有株数 | 保有期間 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り |
| 100株 | 1年未満 | 4,000円 | 46,500円 | 8.60% |
| 100株 | 1年以上 | 5,000円 | 46,500円 | 10.75% |
株価について
株価推移
上から順に、週足、月足のチャートです。2024年6月19日の優待内容導入の発表後に株価が急騰していますが、年末にかけて上昇分を半分くらい戻しています。


目標取得単価
次の表は、100株を1年以上保有した場合の利回りです。
| 株価 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り |
| 650円 | 5,000円 | 65,000円 | 7.69% |
| 625円 | 5,000円 | 62,500円 | 8.00% |
| 600円 | 5,000円 | 60,000円 | 8.33% |
| 575円 | 5,000円 | 57,500円 | 8.70% |
| 550円 | 5,000円 | 55,000円 | 9.09% |
| 525円 | 5,000円 | 52,500円 | 9.52% |
| 500円 | 5,000円 | 50,000円 | 10.00% |
| 475円 | 5,000円 | 47,500円 | 10.53% |
| 450円 | 5,000円 | 45,000円 | 11.11% |
| 425円 | 5,000円 | 42,500円 | 11.76% |
| 400円 | 5,000円 | 40,000円 | 12.50% |
我が家の保有状況
家族4人で100株ずつ保有しています。
| 名義 | 株数 | 保有期間 | 年間優待額 |
| 自分 | 100株 | 1年未満 | 4,000円 |
| 妻 | 100株 | 1年未満 | 4,000円 |
| 長男 | 100株 | 1年未満 | 4,000円 |
| 次男 | 100株 | 1年未満 | 4,000円 |
| 合計 | 400株 | 16,000円 |

