PR

TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月) 優待利用
記事内に広告が含まれています。

TOKYO BASEの株主優待で貰ったクーポンを利用しました。

優待クーポン

2025年1月権利分として、次の通りクーポンが贈呈されました。

名義株数優待額
自分100株2,000円
100株2,000円
長男100株2,000円
次男100株2,000円
合計400株8,000円

優待の紹介については、こちらの記事を参照ください。

1度に複数枚使えるので事前にオンラインショップの商品を物色しました。

予算8,000円で買えるものは靴下など少数だったのですが、少し予算を増額して良さそうなTシャツに目星をつけました。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)
https://public-tokyo.com/shop/g/g153322011766/ より

利用レポート

新宿に行く用事があったついでに、こちらの店舗へ行きました。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)
https://public-tokyo.com/shop/pages/pt-storelist.aspx より

色はNAVYを狙っていたのですが、サイズが合うのはDARK GRAYしかなかったため、今回はダークグレーにしました。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)

来年、色違いでまた買おうと思います。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)

クーポン8,000円分を利用し、支払は800円でした。PayPayで払った分がeGiftと記載されています。

買い物をして数日後に着てましたのですが妻とこんな会話がありました。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)

そのTシャツ、ユニクロ?

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)

見た目は似てるかもしれないけど、日本製だから良いTシャツなんだよ、たぶん

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)
https://public-tokyo.com/shop/g/g153322011156/ より

サイトには原産地が岡山県と書いてありますが、実物は「MADE IN MIYAGI」でした。まあ別にいいんですが。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)

私もまだ、ユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツとの違いが分かっていませんが、、これから理解したいと思います。

PUBLIC TOKYO
¥8,800 (2025/05/02 11:09時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

その他

株価は4月初の世界的株安で200円台に下がってしまいましたが、2年以上保有で4,000円分の優待券が貰えるので回復を期待して保有し続けようと思います。

Road to FIRE | TOKYO BASE(3415)の株主優待クーポンを利用しました。(2025年4月)
タイトルとURLをコピーしました