関門海(3372)の株主優待を紹介します。
銘柄・優待紹介
優待スケジュール
3月末、9月末の年2回です。
権利確定時期 | 優待発送時期 | 優待利用期限 |
3月末 | 6月下旬 | 11月末 |
9月末 | 12月下旬 | 翌年6月末 |
なお、特定期間(12月1日~翌年1月16日)ついては優待券が利用できません。
優待内容
とらふぐ料理店「玄品」で利用できる優待券(コース料理1名に付き1枚利用可能)が贈呈されます。以前は利用可能なコースが限定されていたのですが、2023年4月19日に株主優待制度の変更があり、すべてのコース料理が対象となる若干の改善がありました。
店舗利用以外にお取り寄せも可能で、こちらは優待券の利用枚数に制限がありません。
2023年9月権利確定分までは枚数に制限が無かったのですが、1枚までに変更となりました。
以前はこちらの記事で紹介のように、複数名義で集めた優待券を合算して使えました。
優待利回り
保有株数別の優待利回りです。単純な優待利回りの高さでは100株が優位ですが、お取り寄せのため優待券の枚数がある程度必要となるため、現実的には300株または600株を保有するのがベターであり、その場合の優待利回りは9.63%となります。
100株を保有した場合の優待利回りは14.04%です。
店舗・お取り寄せともに、一度に利用できる枚数が1枚ですが、優待利回りは高いです。
保有株数 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り |
100株 | 4,000円 | 28,500円 | 14.04% |
300株 | 8,000円 | 85,500円 | 9.36% |
600株 | 16,000円 | 171,000円 | 9.36% |
1,000株 | 24,000円 | 285,000円 | 8.42% |
株価について
株価推移
上から順に、週足、月足のチャートです。2024年2月14日の優待変更の発表で、2023年の回復分が半分程度戻っています。
目標取得単価
次の表は、100株を保有した場合の利回りです。
株価 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り |
400円 | 4,000円 | 40,000円 | 10.00% |
375円 | 4,000円 | 37,500円 | 10.67% |
350円 | 4,000円 | 35,000円 | 11.43% |
325円 | 4,000円 | 32,500円 | 12.31% |
300円 | 4,000円 | 30,000円 | 13.33% |
275円 | 4,000円 | 27,500円 | 14.55% |
250円 | 4,000円 | 25,000円 | 16.00% |
225円 | 4,000円 | 22,500円 | 17.78% |
200円 | 4,000円 | 20,000円 | 20.00% |
175円 | 4,000円 | 17,500円 | 22.86% |
150円 | 4,000円 | 15,000円 | 26.67% |
我が家の保有状況
2024年2月の優待変更発表後に手放しました。
我が家の回収状況
257,200円の投資に対して、合計回収額372,400円のため、トータルリターンは44.8%でした。
名義 | 購入金額 | 売却金額 | 優待金額 | 合計回収額 | トータルリターン |
自分 | 65,400円 | 82,700円 | 12,000円 | 94,700円 | 44.8% |
妻 | 65,400円 | 81,900円 | 12,000円 | 93,900円 | 43.6% |
長男 | 63,200円 | 81,900円 | 10,000円 | 91,900円 | 45.4% |
次男 | 63,200円 | 81,900円 | 10,000円 | 91,900円 | 45.4% |
合計 | 257,200円 | 328,400円 | 44,000円 | 372,400円 | 44.8% |
自分名義
65,400円の投資に対して、合計回収額94,700円のため、トータルリターンは44.8%でした。
時期 | イベント | 保有株数 | 購入金額 | 売却金額 | 優待金額 | メモ |
2022年8月 | 買付 | 300株 | 65,400円 | 218円×300株 | ||
2022年12月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2023年6月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2023年12月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2024年2月 | 売却 | 100株 | 55,200円 | 276円×200株 | ||
2024年2月 | 売却 | 0株 | 27,500円 | 275円×100株 | ||
65,400円 | 82,700円 | 12,000円 |
妻名義
65,400円の投資に対して、合計回収額93,900円のため、トータルリターンは43.6%でした。
時期 | イベント | 保有株数 | 購入金額 | 売却金額 | 優待金額 | メモ |
2022年8月 | 買付 | 300株 | 65,400円 | 218円×300株 | ||
2022年12月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2023年6月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2023年12月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2024年2月 | 売却 | 0株 | 81,900円 | 273円×300株 | ||
65,400円 | 81,900円 | 12,000円 |
長男名義
63,200円の投資に対して、合計回収額91,900円のため、トータルリターンは45.4%でした。
時期 | イベント | 保有株数 | 購入金額 | 売却金額 | 優待金額 | メモ |
2022年8月 | 買付 | 100株 | 21,800円 | 218円×100株 | ||
2022年12月 | 優待到着 | 100株 | 2,000円 | |||
2023年1月 | 買付 | 300株 | 41,400円 | 207円×200株 | ||
2023年6月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2023年12月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2024年2月 | 売却 | 0株 | 81,900円 | 273円×300株 | ||
63,200円 | 81,900円 | 10,000円 |
次男名義
63,200円の投資に対して、合計回収額91,900円のため、トータルリターンは45.4%でした。
時期 | イベント | 保有株数 | 購入金額 | 売却金額 | 優待金額 | メモ |
2022年8月 | 買付 | 100株 | 21,800円 | 218円×100株 | ||
2022年12月 | 優待到着 | 100株 | 2,000円 | |||
2023年1月 | 買付 | 300株 | 41,400円 | 207円×200株 | ||
2023年6月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2023年12月 | 優待到着 | 300株 | 4,000円 | |||
2024年2月 | 売却 | 0株 | 81,900円 | 273円×300株 | ||
63,200円 | 81,900円 | 10,000円 |
オススメ利用方法(現在は利用制限ありオススメでなくなった)
お取り寄せ
店舗利用の場合は優待券が1人1枚しか使えないため、優待券8枚(4名義×2枚)で持ち出し無しで頼める福楽節度(4~5人前)が狙い目です。
2024年3月権利確定分から、1回に1枚までとなったため、オトクな技が使えなくなりました。
優待券が1枚しか使えないため、割引率が最大となるのは10,000円の福楽節度(2~3人前)を優待券利用で8,000円となります。