5月で期限の切れるジェイグループホールディングスの株主優待優待券を消費のため、鰻を食べに行きました。
優待の詳細については、次の記事を参照ください。
秋葉原・うな匠
事前に電話予約をして秋葉原の「うな匠」へ行きました。
食事
これまで3段重ねのひつまぶしを食べることが多かったのですが、今回は2段重ねにしました。

今回も安定の美味しさでした。
会計
優待券を16枚利用し、次の通り会計しました。
金額 | メモ | |
ひつまぶし | 3,500円 | |
二段重ねのひつまぶし | 4,600円 | |
三段重ねのひつまぶし | 6,200円 | |
お子様うな重セット | 1,900円 | |
小計 | 16,200円 | |
優待券 | -16,000円 | 1,000円×16枚 |
合計 | 200円 | 約98.8%OFF |
今回、長男が「俺は3段を食べる」と言い始め、小学生が6,000円を超えるメニューを外食で気軽に注文して成人したときに金銭感覚が分からなくなってしまわないかという葛藤もあり(いや、2段でも5,000円近いので余り変わらないのですが)、最終的には本人と会話をして今回だけということで頼んだのですが、子供も成長して食べる量が多くなってきました。

過去の訪問記録を振り返ると、鰻も少しですが値上がりしていますね。
お子様うな重セット | ひつまぶし(1段) | ひつまぶし(2段) | ひつまぶし(3段) | |
2022年11月 | 1,800円 | 3,300円 | 5,800円 | |
2023年9月 | 1,800円 | |||
2024年9月 | 1,800円 | 4,450円 | 6,000円 | |
2025年4月 | 1,900円 | 3,500円 | 4,600円 | 6,200円 |
ということもあり、中国産にはなりますが別の鰻優待を用意したので、今度行ってみようと思います。