雪国まいたけ(1375)の株主優待を紹介します。
銘柄・優待紹介
優待スケジュール
3月末の年1回です。
権利確定時期 | 優待申込期限 |
3月末 | (確認中) |
優待内容
半年以上の保有で株数に応じた自社製品が贈呈されます。
100株以上保有
100株保有で3,000円相当の自社製品が贈呈されます。
300株以上保有
300株保有で5,000円相当の自社製品が贈呈されます。
1,000株以上保有
300株保有で5,000円相当の自社製品が贈呈されます。
優待利回り
100株を半年以上保有した場合の優待利回りは、2.78%となります。
また、会社予想配当は1株あたり12円で、配当利回りは1.11%、合計利回りは3.89%となります。
保有株数 | 保有期間 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
100株 | 半年以上 | 3,000円 | 108,100円 | 2.78% | 1.11% | 3.89% |
300株 | 半年以上 | 5,000円 | 324,300円 | 1.54% | 1.11% | 2.65% |
1000株 | 半年以上 | 7,000円 | 1,081,000円 | 0.65% | 1.11% | 1.76% |
株価について
株価推移
上から順に、週足、月足のチャートです。
目標取得単価
次の表は、100株を半年以上保有した場合の利回りです。
株価 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
1,350円 | 3,000円 | 135,000円 | 2.22% | 0.89% | 3.11% |
1,300円 | 3,000円 | 130,000円 | 2.31% | 0.92% | 3.23% |
1,250円 | 3,000円 | 125,000円 | 2.40% | 0.96% | 3.36% |
1,200円 | 3,000円 | 120,000円 | 2.50% | 1.00% | 3.50% |
1,150円 | 3,000円 | 115,000円 | 2.61% | 1.04% | 3.65% |
1,100円 | 3,000円 | 110,000円 | 2.73% | 1.09% | 3.82% |
1,050円 | 3,000円 | 105,000円 | 2.86% | 1.14% | 4.00% |
1,000円 | 3,000円 | 100,000円 | 3.00% | 1.20% | 4.20% |
950円 | 3,000円 | 95,000円 | 3.16% | 1.26% | 4.42% |
900円 | 3,000円 | 90,000円 | 3.33% | 1.33% | 4.67% |
850円 | 3,000円 | 85,000円 | 3.53% | 1.41% | 4.94% |
我が家の保有状況
自分が100株を保有しています。
名義 | 株数 | 年間優待額 |
自分 | 100株 | 3,000円 |
優待利用
実際に優待が到着した際の記事をリンクします。