アクサスホールディングス(3536)の株主優待

優待紹介
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アクサスホールディングス(3536)の株主優待を紹介します。次のような方にオススメです。

  • 優待+配当の合計が10%を超える高利回りの優待を探している

銘柄・優待紹介

優待スケジュール

8月末の年1回です。

権利確定時期優待申込書発送優待申込期限優待発送時期
8月末11月上旬12月頃翌年1~2月頃

優待内容

1,000株以上の保有でウィスキーまたはミネラルウォーターが贈呈されます。

20歳未満の株主は、ウィスキーを選択できません。

https://www.axas-hd.jp/ir/benefit/ より

保有期間1年以上の株主が対象となります。

2022年10月19日に株主優待の制度変更が発表され、対象となるウィスキーの参考価格が10倍以上に上がりました。

優待価値

ウィスキーの方が圧倒的に市価が高いため、当blobでは「六甲山ピュアモルトウイスキー MIZUNARA 720ml」を選択する想定で、優待価値を11,000円とします。

商品名市価
六甲山ピュアモルトウイスキー MIZUNARA 720ml11,000円
自然が磨いた天然水 2リットル×6本741円

六甲山ピュアモルトウイスキー MIZUNARA 720ml

自然が磨いた天然水 2リットル×6本

9本で1,112円なので、6本分に換算すると741円となります。

優待利回り

1,000株を1年以上保有した場合の優待利回りは、9.09%となります。

また、会社予想配当は1株あたり4円で、配当利回りは3.31%、合計利回りは12.40%となります。

保有株数保有期間年間優待額必要投資額優待利回り配当利回り合計利回り
1,000株1年以上11,000円121,000円9.09%3.31%12.40%
2023/3/17の株価(121円)で計算

株価について

有価証券の売買に関する判断は、必ずご自身にてお願い致します。

株価推移

上から順に、週足、月足のチャートです。

目標取得単価

次の表は、1,000株を1年以上保有した場合の利回りです。

株価年間優待額必要投資額優待利回り配当利回り合計利回り
200円11,000円200,000円5.50%2.00%7.50%
190円11,000円190,000円5.79%2.11%7.89%
180円11,000円180,000円6.11%2.22%8.33%
170円11,000円170,000円6.47%2.35%8.82%
160円11,000円160,000円6.88%2.50%9.38%
150円11,000円150,000円7.33%2.67%10.00%
140円11,000円140,000円7.86%2.86%10.71%
130円11,000円130,000円8.46%3.08%11.54%
120円11,000円120,000円9.17%3.33%12.50%
110円11,000円110,000円10.00%3.64%13.64%
100円11,000円100,000円11.00%4.00%15.00%

我が家の保有状況

自分が1,000株を保有しています。2024年8月より優待獲得予定です。

名義株数保有期間年間優待額
自分1,000株1年未満0円
合計1,000株 0円
タイトルとURLをコピーしました