ファーマライズHD(2796)の株主優待を紹介します。次のような方にオススメです。
- 10万円以下で買える優待を探している
銘柄・優待紹介
優待スケジュール
11月末の年1回です。
| 権利確定時期 | 優待申込書送付 | 優待申込期限 |
| 11月末 | 翌年2月下旬頃 | 4月中旬頃 |
優待内容
内容の見直しは毎年あるようですが、2022年11月の権利では下図3商品から1つを選択する方式でした。
https://www.pharmarise.com/ir/stocks_information.html より
優待価値
3商品について市価を確認しましたが、当blogでは「肌想いのうるおい保湿液 Pharmal(ファーマル)ポンプタイプ150mL」を選択する想定で、優待価値を3,060円とします。
| 商品名 | 市価 |
| 薬用ハミガキ デンタルポリスDX(80g)2本 | 2,180円 |
| 肌想いのうるおい保湿液 Pharmal(ファーマル)ポンプタイプ150mL | 3,060円 |
| グループ店舗で使用可能な商品券 500円券×5枚 | 2,500円 |
デンタルポリスDX(80g)2本
リンク
肌想いのうるおい保湿液 Pharmal(ファーマル)ポンプタイプ150mL
リンク
グループ店舗で利用可能な商品券 500円券×5枚
こちらに記載の店舗で利用可能です。近くに店舗がある方は、商品券を選ぶのも良いかもしれません。
優待利回り
100株を1年以上保有した場合の優待利回りは、5.03%となります。
また、会社予想配当は1株あたり14円で、配当利回りは2.30%、合計利回りは7.34%となります。
| 保有株数 | 保有期間 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
| 100株 | 1年以上 | 3,060円 | 60,800円 | 5.03% | 2.30% | 7.34% |
株価について
株価推移
上から順に、週足、月足のチャートです。ここ1~2年は、株価下落の傾向にあります。


目標取得単価
次の表は、100株を1年以上保有した場合の利回りです。
| 株価 | 年間優待額 | 必要投資額 | 優待利回り | 配当利回り | 合計利回り |
| 800円 | 3,060円 | 80,000円 | 3.83% | 1.75% | 5.58% |
| 775円 | 3,060円 | 77,500円 | 3.95% | 1.81% | 5.75% |
| 750円 | 3,060円 | 75,000円 | 4.08% | 1.87% | 5.95% |
| 725円 | 3,060円 | 72,500円 | 4.22% | 1.93% | 6.15% |
| 700円 | 3,060円 | 70,000円 | 4.37% | 2.00% | 6.37% |
| 675円 | 3,060円 | 67,500円 | 4.53% | 2.07% | 6.61% |
| 650円 | 3,060円 | 65,000円 | 4.71% | 2.15% | 6.86% |
| 625円 | 3,060円 | 62,500円 | 4.90% | 2.24% | 7.14% |
| 600円 | 3,060円 | 60,000円 | 5.10% | 2.33% | 7.43% |
| 575円 | 3,060円 | 57,500円 | 5.32% | 2.43% | 7.76% |
| 550円 | 3,060円 | 55,000円 | 5.56% | 2.55% | 8.11% |
我が家の保有状況
自分が100株を保有しています。2024年11月から優待獲得の予定です。
| 名義 | 株数 | 保有期間 | 年間優待額 |
| 自分 | 100株 | 1年未満 | 0円 |
| 合計 | 100株 | 0円 |

